【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像
【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)のサムネイル画像

【ご予約受付10/16まで】東京都/稲わら しめかざり 荒神(紙垂小付き)

-しめかざり- 2023-2024 ご予約受付中 10/16(月) 正午12時まで

1,400円(税込1,540円)

サイズ(外寸) / 重量

約全長50x太さ4cm/80g

こちらのページに掲載の商品は、
ポスト投函タイプの「ネコポス」配送はお選びいただけません。

上記のサイズは弊店への入荷分総量のうち、その中間値を表示しており、あくまで目安となります。自然素材を使った手作り品のため、表記サイズから2-3cm前後するものもございます。
収納するところがお決まりの際などは、サイズに余裕を持ってご注文いただきますよう、お願いいたします。

また、ひとつひとつの形・風合い・色味も異なります。
予めご了承いただいた上で、ご注文下さい。

お取り扱いについて

ささくれや破片でお体や衣類などを傷めないようご注意ください。

どの素材においても、できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにしてください。

保管の際は、直射日光を避け、湿気の溜まらない、なるべく高い場所に置くと良いです。

雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。

ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。

///////はじめに1〜6をお読みください///////

1.ご予約受付期間 : 2023年10月2日(月)正午12時から10月16日(月)正午12時まで

2.こちらはご予約注文ページです
ご予約希望商品をお選びになり、「カートに入れる」ボタンをクリックして、
決済画面へとお進みください。


3.(商品お届け時ではなく、)ご予約の際に商品代金をお支払いください
ご決済は「クレジットカード」か「郵便振替」のどちらかで承ります。
「代金引換決済(クロネコヤマト)」はお選びいただけません。


4.ご決済後のご予約キャンセルは承ることができません。
クレジットカードのご決済、またはゆうちょ振替でのご決済を確認しましたら、
作り手の方へ製作依頼をいたします。
製作準備が始まるため、ご決済後のキャンセルはご遠慮ください。


5.しめかざり予約注文以外の商品ともあわせてご注文いただけます。

ただし、

a.通常商品はご注文後3営業日以内の発送

b.しめかざりは12月以降の発送

となりますため、「a+b=2回分」の送料を頂戴いたします。
しめかざりは特別な梱包を行うため、通常商品との同梱はできかねますので、ご了承ください。

オンラインショップでのご注文時のお会計金額上では、1回分のみの送料記載となりますが、
その後にお送りするメールにて、2回目の送料を加算した金額をお知らせします。


6.こちらに掲載された商品は12月上旬から順次発送いたします。
時間指定のみ承ります。(日にち指定は対応しておりません。)

ご予約期間内{2023年10月2日(月)〜10月16日(月)}に、しめかざりのみの総額で税込3,850円(税抜3,500円)以上ご注文の方へ、ご予約特典として長野県の稲わら製の「輪(わ)かざり」をおひとつプレゼントいたします。

(※通常商品や送料との合算ではありませんので、ご注意ください。)

*「長野県/稲わら 輪かざり」 詳しくはこちらをご覧ください。

こちらは「荒神(こうじん)かざり」と呼ばれるしめかざりです。
縄を一定の太さで一文字に綯った(なった)ごぼうじめの応用編で、
主に台所の神様、「荒神様」に飾られるものです。

左サイドがキュッと上に向いている理由は、
作り手の方もよくわからないそうですが、
「ごぼうじめの尺サイズ」と大きさも作りも同じで
区別するためにこのようにしているのかもしれないとのこと。
また、輸入されているものは、梱包効率上、このような形にはしないそうです。

ちなみに「ごぼうじめの尺サイズ」は、船の神棚にちょうど良いサイズで
よくご注文があるようです。

しめかざりとは、正月に年神(としがみ)様を迎える準備として室内外に飾るわら(藁)でできたお飾りのことです。

こちらで紹介するしめかざりは、主に東京都江戸川区で作られたもので、茨城県つくば市や千葉県成田市周辺などで収穫された「稲わら」を使用しています。

稲わらは「青刈り(あおがり)」とも呼ばれる、
お米が実る前に収穫したものを使います。
実を取る前のものなので「ミトラズ」と言われることもあります。

刈り取りは8月ごろ、夏場の暑い盛りに行います。
日中は暑くて作業ができないため、早朝のまだ涼しいうちに始め、
刈り取った稲は時間をかけてよく乾燥させ、冷暗所で保管します。

刈り取った稲わらは、冷房が付いた倉庫に積まれ、出番を待っていました。
わらという素材を見ているだけでも、生命、力強さ、勢いのようなものが感じられます。

こちらでご紹介するものは、力強く、整った縄綯い(なわない)のしめかざりです。

付け方はこちらの動画でご確認ください。

しめかざりの良い状態を保つため、お荷物到着後は、
段ボール箱に閉まったままにせず、すぐに開封して取り出してください

箱から取り出したあと、すぐに飾らない場合は
室内のなるべく日の当たらない涼しいところに置いて保管してください。

また、ご使用後は、神社の納所に持参したり、可燃ゴミとしても処理できます。
ゴミ出しの場合は必ず各自治体のゴミ区分にしたがうようにお願いいたします。

台所用のしめかざり。「荒神かざり」を飾って、新年を迎えませんか。

*参考文献:森須磨子『しめかざり--新年の願いを結ぶかたち』工作舎 2017

///////以下、最後までお読みいただき、了解の上でご予約をお願いいたします。///////

こちらのページでご予約いただいたしめかざりは、12月上旬から順次発送いたします。

しめかざりにつきましては、不良品を除き、いかなる理由によっても返品・交換不可となります。

「不良品」には、お手元に届いた時点で明らかに破損しているものが該当します。
発送前の検品には細心の注意を払っておりますが、万が一不良品がありましたら、
お届け後3日以内にご連絡ください。

不良品は可能な限り交換いたしますが、材料や作り手の都合により、
交換品がご用意できないこともございます。

また、お届け後4日以降にご連絡いただいた場合も、返品・交換には応じかねます。
予めご了承ください。

コラム